2010年7月30日金曜日

「ビールを呑みながら撮ったもの」 - 百日紅

 
(Canon EOS Kiss X4 , G005E:TAMRON SP AF 60mm f2 Di II MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 青屋門下エリア)
(2010年07月19日)




顕彰塔を離れた後、猫達とガッツリ遊んだ(遊んでもらった?)後、青屋門と大阪城ホールの中間ぐらいにある売店でビールを購入。

2週間ぐらい前から咲き始めていた百日紅が程好い感じになっている。

という事で、呑みかけのビールを地面に置いて数枚撮った。

でも、結果は惨敗・・・また頑張ろう。




 
(Canon EOS Kiss X4 , G005E:TAMRON SP AF 60mm f2 Di II MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 青屋門下エリア)
(2010年07月19日)
Posted by Picasa

「また名前がわからない植物が増えたかも」 - たぶん、浜万年青

 
(Canon EOS Kiss X4 , G005E:TAMRON SP AF 60mm f2 Di II MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 顕彰塔付近)
(2010年07月19日)



猫達と遊ぶ事を主目的に大阪城公園にやってきた この日。

前の日の散歩で、顕彰塔裏のせんだんの木の下に生えている背の高い植物に花が咲いている事は確認できていた。

ただ、その時撮った写真は壊滅に近い状態(なんでやぁ)

という事で、写真を撮り直した。

ここに貼り付けた2枚と、名前調べ用の1枚。

結構時間をかけて調べたんだけれども、ハマオモトかなぁというレベルで自信がない。

また一つ、名前がわからない植物が増えたかもしれない。




====(仮情報)====
学名:Crinum asiaticum var. japonica
英名:Grand crinum lily
和名:ハマオモト(浜万年青)
別名:ハマユウ(浜木綿)



 
(Canon EOS Kiss X4 , G005E:TAMRON SP AF 60mm f2 Di II MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 顕彰塔付近)
(2010年07月19日)
Posted by Picasa

「咲いている時間に間に合った」 - 白粉花

 
(Canon EOS Kiss X4 , G005E:TAMRON SP AF 60mm f2 Di II MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 顕彰塔付近)
(2010年07月19日)




久々に、早い時間(と言っても9時ごろだけど)に大阪城公園に到着できた この日。

ワルナスビを撮った次に向かったのは、すぐ側のオシロイバナのポイント。

よかったぁ、まだ、花が開いている♪

休日の午前中は、細々とやる事があって、公園に到着した頃には花がしぼんでいる。

すぐに、猫達のところに向かわなかった理由が この花だったりします。




学名:Mirabilis jalapa
英名:Common Four-O'clock , Marvel-of-Peru , Beauty-of-the-Night
和名:オシロイバナ(白粉花)
別名:ユウゲショウ(夕化粧)
Posted by Picasa

「白く浮かぶもの」 - ワルナスビ

 
(Canon EOS Kiss X4 , G005E:TAMRON SP AF 60mm f2 Di II MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 顕彰塔付近)
(2010年07月19日)




猫達と遊ぶために早めに出かけた この日。

Kioskでおにぎりを買って食べた後、散歩開始。

駅から公園につながる階段を降りたところでカメラを取り出す。

レンズをちょっと悩んだが、最近出番が少ない60mmを選択。

フォーカスリングの操作感が好みでないのが出番が少ない理由。

という事で、猫達の所へ行く前に軽く撮り歩き。

この日の最初の被写体は、ワルナスビとなりました。




学名:Solanum carolinense
英名:Carolina horsenettle
和名:ワルナスビ(悪茄子)
Posted by Picasa

「緑のとげとげ」 - クリ

 
(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 青屋門下エリア)
(2010年07月18日)




フルコース散歩を断念した この日。

青屋門下のエリアにいる野良猫をチェック。5匹確認。

ついでに、栗をチェック。

実が大きくなってる。

それにしても、あの花からこの形は想像できないなぁ。
Posted by Picasa

2010年7月29日木曜日

記録:クサギを確認 (07月18日)

 
(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 青屋門)
(2010年07月18日)



フルコースの散歩を諦めてクサギのチェックを最後にやった日。

期待通り、クサギが咲き始めていた。

あいにく、状態の良い花が無かった事と 集中力が完全になくなっていたので記録写真を撮るのみとなりました。



学名:Clerodendrum trichotomum
英名:Harlequin glory bower , Peanut butter shrub
和名:クサギ(臭木)
Posted by Picasa

目立たない花 - アレチノギク

 
(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 青屋門)
(2010年07月18日)




結局、体力の限界を感じたのでフルコースの散歩を梅林と桃園を残して断念した日。

青屋門を大阪城ホール側に抜けスロープにつながるエリアでクサギをチェックする事に。

楠の花が既に終わっている事を確認して、クサギに向かう。

その途中、いい感じのアレチノギクが目に入ったので撮ってみた。




学名:Erigeron bonariensis(syn. Conyza bonariensis)
英名:Flax-leaved fleabane , Hairy fleabane , Argentine fleabane
和名:アレチノギク(荒地野菊)
Posted by Picasa

今年も咲いていた♪ - 夕菅

 
(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 極楽橋付近売店跡)
(2010年07月18日)




大阪城公園のフルコース(勝手に決めた)を散歩しようと思っていた この日。

本丸方面から極楽橋を渡り早稲田の森エリアを一周して売店跡でタバコを一服。

もうユウスゲの花は終わっただろうと目を向けると黄色い花が咲いていました♪

本当のことを言うと、存在していてくれた事が嬉しい。

公園利用者の中には植物を持ち帰られる方がいるので心配していたのでした。

来年も、楽しませて欲しいなぁ。




学名:Hemerocallis vespertina
英名:Late yellow daylily
和名:ユウスゲ(夕菅)
別名:キスゲ(黄菅)
Posted by Picasa

7月18日の蝶たち


(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 城南駐車場)
(2010年07月18日)




今年は、なんとなく蝶との出会いが少ない。

まだ目が慣れていないんだろうなぁ。

それに加えて、集中力がなくなっている。

そう感じながら、貼り付けてみた。





(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 城南駐車場)
(2010年07月18日)




 
(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , アジサイ・ウツギ・高木遊歩道)
(2010年07月18日)




 
(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 大手門下芝生エリア)
(2010年07月18日)




 
(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 山里丸)
(2010年07月18日)




 
(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 山里丸)
(2010年07月18日)
Posted by Picasa

餌はここに♪ - スズメ

 
(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 本丸エリア)
(2010年07月18日)




合歓の木の花の盛りが過ぎていたことにがっかりした この日。

旧大阪市立博物館裏のエリアの野草チェックをし、再びレストハウス方面に移動。

いつもの人が二人 微妙な距離を保ちながらスズメに餌やりをしていた。

スズメ達はこの二人の手に乗って餌を食べたりするのだ。

見ていて楽しい。

で、通りすがりにパシャリ。

やはり ちゅん太(スズメ)は 可愛いなぁ。
Posted by Picasa

2010年7月28日水曜日

2年連続、盛りを外した - 合歓の木

 
(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 本丸エリア)
(2010年07月18日)





大阪城公園のフルコース(勝手に決めた)を攻略しようと散歩をした この日。

ビールにしようかソフトクリームにしようかと結構悩んだ後、ソフトクリームを選択。

しばらく 西の丸庭園側を眺めつつの休憩後、旧大阪市立博物館裏へ移動。

ここには大きな合歓の木があるのだ。

さすがに、この時期になると花は終わりの状態。

昨年以上に、盛の時期を外した。

まだ蕾みが残っているからもう少しは楽しめるんだろうが・・・・

来年こそは、きっちりと見にこようと心に決めたのであった。
Posted by Picasa

まだ青い - トマト

 
(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , アジサイ・ウツギ・高木遊歩道)
(2010年07月18日)





大阪城公園で、唯一野菜系の花を見ることができる豊国神社。

この日も、ワクワクしながらその場所に向かった。

・・・

神社前の売店(?)の改修工事関連の資材が置かれ茄子の花が撮れない。

ということで、まだ青いトマトの実を背景に、花を撮ってきた。
Posted by Picasa

名残の花 - アジサイ

 
(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , アジサイ・ウツギ・高木遊歩道)
(2010年07月18日)





大阪城公園のフルコース(勝手に決めた)を攻略しようと散歩をした日。

じっくりと記念樹の森・市民の森エリアを歩いて少し疲れ気味。

城南駐車場のいつもの売店でいつもの燃料(キリンラガービール)を補給。

多少回復したので散歩を再開しアジサイ・ウツギ・高木遊歩道方面に向かう。

アジサイは、すでに終わっているだろうと思っていたが、一応チェック。

殆どの花が終わっている中で、良い雰囲気の名残の花が咲いていた。
Posted by Picasa

名前はコレでいいはず - ノチドメ


(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 市民の森)
(2010年07月18日)





久々のフルコースを目標に散歩をした この日。

記念樹の森と市民の森を少し念入りにチェックしようと決めていた。

春にスミレを見ることができた市民の森の新しい木の根元付近を見ると 写真の植物たちが群生していた。

とりあえず、記録用に写真をとって離脱。

部屋に帰って調べてみてもわからない。(調べ方が悪いだけだったと 後で気がついたけど)

そして07月27日、職場で仕事関連の調べ物中に、とある会社の社員ブログに辿り着いた。

欲しかった情報の一部を発見。そして、そのBlogの中で この植物の名前もわかったのでした。

某社の某氏に感謝。

これぞ一挙両得というのだろうか。

植物の名前は 「ノチドメ」。(多分コレでいいはず)

また一つ、謎の植物が減って喜んでいます。




学名:Hydrocotyle maritima Honda
英名:??
和名:ノチドメ(野血止め)




 
(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 市民の森)
(2010年07月18日)




 
(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 市民の森)
(2010年07月18日)




 
(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 市民の森)
(2010年07月18日)




 
(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 市民の森)
(2010年07月18日)
Posted by Picasa

2010年7月27日火曜日

そろそろ見納めかな - 庭石昌、都草

 
(PENTAX K-7 , 72B:TAMRON SP 90mm f2.8 MACRO)
(京都 , 某所)
(2010年07月10日)




胃のメンテナンスの空き時間に京都の某所で野草のチェックをした日。

一昨年気がついてから この場所は お気に入り。

草の合間に、庭石昌を発見。かなり長期間楽しめる花だけれども、そろそろ見納めの時期。

等と思いながら、チェックを続けると黄色い花が目に入る。

一瞬セイヨウミヤコグサかとも思ったのだけれども、葉の裏と茎に毛がないので都草と判断。

まさかこんな場所で会えるとは♪



学名:Sisyrinchium rosulatum
英名:Blue-eyed Grass (自信なし・・・)
和名:ニワゼキショウ(庭石菖)
別名:ナンキンアヤメ(南京文目)

学名:Lotus corniculatus var. japonicus
英名:Bird's-foot trefoil
和名:ミヤコグサ(都草)
別名:エボシグサ(烏帽子草) , キョウグサ(京草)
  :コガネバナ(黄金花) , ヨドギミソウ(淀君草)
薬草名:ミャクコングサ(脈根草)



 
(PENTAX K-7 , 72B:TAMRON SP 90mm f2.8 MACRO)
(京都 , 某所)
(2010年07月10日)
Posted by Picasa

気に入っているんだけれども名前がわからない。

 
(PENTAX K-7 , 72B:TAMRON SP 90mm f2.8 MACRO)
(京都 , 某所)
(2010年07月10日)




京都の某所で、胃のメンテナンスを継続していた日。

ここの敷地内には 結構気に入っている植物スポットがある。

待ち時間に、軽く植物チェック。

野草系をチェックして、ふと上を見ると白い花が♪

レンズ越しに眺めてみると、大阪城公園の豊国神社に1本だけある木と同じだった。

この花、今年は見るのを諦めていたんだけど、まさかここで会えるとは。

でも、名前がわからない。

うーん、どうやって調べよう・・・誰か、情報ください。




 
(PENTAX K-7 , 72B:TAMRON SP 90mm f2.8 MACRO)
(京都 , 某所)
(2010年07月10日)



 
(PENTAX K-7 , 72B:TAMRON SP 90mm f2.8 MACRO)
(京都 , 某所)
(2010年07月10日)
Posted by Picasa

最近名前がわかった♪ - マツバゼリ

 
(PENTAX K-7 , 72B:TAMRON SP 90mm f2.8 MACRO)
(京都 , 某所)
(2010年07月10日)




たぶん、最初の出会いは大阪城公園で初めてアジサイを撮った時。

その時は、Canon PowerShot S2 ISをメインで使っていた。

接近戦を挑んだが、失敗だったと記憶している。

それから数年、写真を撮るたびに名前を調べていたのだけれども判らないでいた。

で、空き時間に、いつもお世話になっているサイトで白い花を片っ端からチェック。

名前がわかりました♪

「マツバゼリ」

最初からこの調べ方をすればよかった。

でも、このやり方でも判らない植物がまだあるのであった・・・さてどうしよう。



学名:Apium leptophyllum (Pers.) F. Muell.
英名:sild celery
和名:マツバゼリ(松葉芹)



 
(PENTAX K-7 , 72B:TAMRON SP 90mm f2.8 MACRO)
(京都 , 某所)
(2010年07月10日)
Posted by Picasa

2010年7月26日月曜日

ヒペリカム・ヒドコートかな

 
(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪城公園 , 市民の森)
(2010年07月18日)




記念樹の森をジグザグに通り抜け弓道場付近までやってきた。

そこから、外壕側に少し歩くと黄色い花のエリアがある。

その花をキンシバイだと思っていたのだけれども なぜか自信が無くBlogには貼っていなかった。

いろいろなサイトに書かれている説明文と 花のサイズや咲き方が違っているからだ。

2010年07月26日の早朝ミーティング後、ヨーグルトを食べながら調べなおしてみると納得できる花が見つかった。

同時に、これまでビヨウヤナギだと思っていたものが別の花である事に気がついた。

植物の世界も奥が深いなぁ。

(大阪城公園という限られたエリアで観察しているけれども名前がわからない植物が沢山あるのだ)




学名:Hypericum patulum cv. Hidcote
英名:Hypericum Hidcote
和名:ヒペリカム・ヒドコート
別名:タイリンキンシバイ(大輪金糸梅)
Posted by Picasa