
(PENTAX K-7 , SIGMA 17-70mm f2.8-4.5 MACRO DC)
(京都 , 伏見稲荷大社)
(2012年09月21日)
伏見稲荷がものすごく広いことを思い知ったこの日。
結構バテ始めたぐらいから植物に目が行き始める。
でもね、集中力が消し飛んでいた。
三枚目の写真の植物は、フジバカマの原種とのこと。
開ききっていなかったのは残念だけれども記録してみた。

(PENTAX K-7 , SIGMA 17-70mm f2.8-4.5 MACRO DC)
(京都 , 伏見稲荷大社)
(2012年09月21日)

(PENTAX K-7 , SIGMA 17-70mm f2.8-4.5 MACRO DC)
(京都 , 伏見稲荷大社)
(2012年09月21日)

(PENTAX K-7 , SIGMA 17-70mm f2.8-4.5 MACRO DC)
(京都 , 伏見稲荷大社)
(2012年09月21日)

(PENTAX K-7 , SIGMA 17-70mm f2.8-4.5 MACRO DC)
(京都 , 伏見稲荷大社)
(2012年09月21日)

(PENTAX K-7 , SIGMA 17-70mm f2.8-4.5 MACRO DC)
(京都 , 伏見稲荷大社)
(2012年09月21日)

(PENTAX K-7 , SIGMA 17-70mm f2.8-4.5 MACRO DC)
(京都 , 伏見稲荷大社)
(2012年09月21日)

(PENTAX K-7 , SIGMA 17-70mm f2.8-4.5 MACRO DC)
(京都 , 伏見稲荷大社)
(2012年09月21日)
0 件のコメント:
コメントを投稿