常に気まぐれ
2008年8月31日日曜日
クロマダラソテツシジミ???
(OLYMPUS E-3 , 72B:TAMRON SP 90mm f2.8 MACRO)
(大阪城公園 , 天守閣下広場)
いつも見ている 「
大阪城公園鳥だより
」 でクロマダラソテツシジミという蝶の情報があった。
たぶん、この蝶かなぁ???
レンズ越しにしばし観察していると、羽の先の ひょろりんと出た部分が動くのがおもしろい♪
(OLYMPUS E-3 , 72B:TAMRON SP 90mm f2.8 MACRO)
(大阪城公園 , 天守閣下広場)
夏休みの終わり
(OLYMPUS E-3 , 72B:TAMRON SP 90mm f2.8 MACRO)
(大阪城公園 ,早稲田の森)
帰り際、ふらりと早稲だの森に立ち寄った。
伏見櫓跡のエノコログサをチェックし、青屋門方面に戻る時、この朝顔が目に入った。
何となく夏休みの最終日を思い出してしまった。
餌を目指して♪
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Sonnar 180mm f2.8)
(大阪城公園 , 天守閣下広場)
雨が降ったり止んだりの この日、何とか天守閣下広場へ。
定番のフランクフルトを食べつつ池を眺めていると 隣で海外からいらっしゃった人が鳩に餌を。
当然、ちゅん太(スズメ)達もやってくるわけで、カメラを取り出し適当にパシャリ。
ほとんど失敗だったけど、こんな一枚が撮れました(でも、ピンボケ)。
威嚇中・・・・
(SANYO Xacti DMX-CA8)
(大阪城公園 , 早稲田の森)
散歩の終盤、早稲田の森を散歩していると 激しい猫の声が。
近づいてみると猫さんが、威嚇の声を・・・・
申しわけないと思いながら、パシャリ!
元気に生きるのよ!
2008年8月30日土曜日
ふぁいとやでぇ~
(SANYO Xacti DMX-CA8)
(大阪城公園 , にゃうるんエリア出口付近)
帰り際に 再度にゃうるんエリアに行こうと思ったら・・・・
茂みから、いし○わ君が出てきた。
すごいハイテンション!
しばし遊んだら落ち着いたのか、少年達のランニングを見つめていました。
(SANYO Xacti DMX-CA8)
(大阪城公園 ,にゃうるんエリア出口付近)
その奥に・・・
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Makro-Planar 60mm f2.8)
(大阪城公園 , 梅林)
梅林の外壕側の土手(?)は、木陰という事に加え風が良く通る。故にお気に入りの場所。
青屋門脇の石段を登りのんびりと散歩するのだ。
木の幹を観察するのも楽しみの一つ。洞(?)の奥に虫がいたり、きのこが生えていたり♪
今日は、生憎の雨。11時30分現在、散歩をどうするかを悩み中。
(でも、猫達には会いたいなぁ・・・)
つなぐ
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Makro-Planar 60mm f2.8)
(大阪城公園 , 水上バス乗り場)
連続の 虫さんで申しわけない。
何となく貼りたかったのだ。
この数日、いろいろと考えて頭が疲れすぎ・・・・
さて、これから先、どうなることやら。
はえぇ~~~~っ
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Makro-Planar 60mm f2.8)
(大阪城公園 , 水上バス乗り場)
そのまんまの写真だわ♪
つい撮ってしまいました。
2008年8月29日金曜日
ツユクサ
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Makro-Planar 60mm f2.8)
(大阪城公園 , 大阪城ホール付近)
それにしても、この花って どう撮ればいいのか悩ませてくれます。
この日は 少しだけ粘ってみたけれども う~~~ん という感じ。
まぁ、悩んだ後に猫と遊べるからいいかぁ
学名:Commelina communis
英名:Dayflower
和名:ツユクサ(露草)
別名:蛍草(ほたるぐさ) , 帽子花(ぼうしばな) , 鴨跖草(おうせきそう) , 青花(あおばな) , 帽子花(ぼうしばな) , 藍花(あいばな) , ツキクサ
ヤマトシジミ?
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Makro-Planar 60mm f2.8)
(大阪城公園 , 大阪城ホール付近)
ツユクサを撮っていたら 側の野菊(?)に蝶が♪
忙しく動き回っているから ヤマトシジミと勝手に判断。
まだまだ楽しませてくださいね
チビ猫
(SANYO Xacti DMX-CA8)
(大阪 , 東淀川駅付近)
少し前に、居酒屋のママさんに教えてもらった猫さん。
居酒屋の入居しているビルの隣にある小さな空き地に子猫が4匹住んでいるのである。
この日は、運よく写真を撮ることができた♪
2008年8月28日木曜日
暑いぃ・・・・・
(OLYMPUS E-3 , 72B:TAMRON SP 90mm f2.8MACRO)
(大阪城公園 , にゃうるんエリア)
盆休みに撮った写真。
猫達に人気のお昼寝スポットで いし○わ君が眠っていた。
ヲヤヂの夏
(OLYMPUS E-3 , 72B:TAMRON SP 90mm f2.8 MACRO)
(大阪城公園 , 桜広場付近)
これぞ、普段着の大阪城公園だと思うシーンなのだ(意味不明)
狐の孫?
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Makro-Planar 60mm f2.8)
(大阪城公園 , においの広場付近)
昨年、気が付いた野草。
でも、大阪城公園での写真はなかったような気がする。
何箇所かに生息しているんだけれども、今回は、においの広場向かいのロードトレイン車庫あたりで。たぶん ここが一番わかりやすく群生している場所だと思う。なんともいえない模様がおもしろいかも。
学名:Justicia procumbens L.
英名:?????
和名:キツネノマゴ(狐の孫?)
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Makro-Planar 60mm f2.8)
(大阪城公園 , においの広場付近)
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Makro-Planar 60mm f2.8)
(大阪城公園 , においの広場付近)
2008年8月27日水曜日
ミケやん(勝手に命名)
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Makro-Planar 60mm f2.8)
(大阪城公園 , 弓道場付近)
2ヶ月ぶりぐらいだろうか、ミケやん(勝手に命名)に会ったのは。
かなり心配していたんだけど、先週、このエリアの猫世話の方から無事な事をきいていた。
でも、やはり実際に会えると安心です。
この日は、ミケやんの方から近づいてきてくれました♪
でも、まだ微妙な距離感が寂しい。
まぁ、少しだけなでることが出来たからいいかぁ・・・
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Makro-Planar 60mm f2.8)
(大阪城公園 , 弓道場付近)
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Makro-Planar 60mm f2.8)
(大阪城公園 , 弓道場付近)
2008年8月26日火曜日
ちゅん太で練習
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Sonnar 180mm f2.8)
(大阪城公園 , 青屋門下広場)
最近、猫と遊ぶことに夢中になっていて鳥などを撮ることをおろそかにしていた。
はっきり言って動くものについていけなくなっている。
反省も含めて リハビリを開始します・・・・たぶん・・・・
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Sonnar 180mm f2.8)
(大阪城公園 , 青屋門下広場)
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Sonnar 180mm f2.8)
(大阪城公園 , 青屋門下広場)
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Sonnar 180mm f2.8)
(大阪城公園 , 青屋門下広場)
エミさん、ありがとう♪♪♪
(CASIO W61CA)
(大阪 , 自室)
mixiのお友達のエミさんから素敵な手作りの逸品をいただきました。
お気に入りのレンズにぴったりなの♪
しかも、マジックテープやホックではなく紐というのが凄く考えられています。
マジックテープは閉めやすいのだけれども劣化するし、ホックは意外と面倒。
さすがです。これぞ使う人を考えた造り。
ありがとうございます。大切に活用させていただきます!
(CASIO W61CA)
(大阪 , 自室)
(CASIO W61CA)
(大阪 , 自室)
2008年8月25日月曜日
貼り間違えの訂正分
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Sonnar 180mm f2.8 , Carl Zeiss T* Mutar II 2x)
(大阪城公園 , 天守閣下広場)
今日の 「
かわせみ
」 という記事の3枚目に貼る予定だった写真。
後姿も ちゃんと貼らなきゃね。
パトちゃん
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Makro-Planar 60mm f2.8)
(大阪城公園 , においの広場)
今日も姿を見せてくれました。
やはり涼しくなってきたからかなぁ。
この子の甘え方は独特かも。
しばし一緒に楽しんできました♪
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Makro-Planar 60mm f2.8)
(大阪城公園 , においの広場)
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Makro-Planar 60mm f2.8)
(大阪城公園 , においの広場)
(OLYMPUS E-3 , Carl Zeiss T* Makro-Planar 60mm f2.8)
(大阪城公園 , においの広場)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)