
(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪 , 東淀川区 , 淀川河川公園)
(2012年05月19日)
前の週末の散策で見つけていたニワゼキショウポイント。
中之島バラ園に行く前に 立ち寄った。
よく見かけるニワゼキショウ二種類に加え、青っぽい子(先日掲載), 黄色い子 , 白い子の三種類を楽しむことができる。
観察していると、同じ色だけれども、微妙に背の高さや花びらの形が違うかなと思うものもあったりする。
植物学者さんだったら、何種類に分類するのだろうという興味をもったのは内緒です。
学名:Sisyrinchium rosulatum
英名:Blue-eyed Grass (自信なし・・・)
和名:ニワゼキショウ(庭石菖)
別名:ナンキンアヤメ(南京文目)

(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪 , 東淀川区 , 淀川河川公園)
(2012年05月19日)

(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪 , 東淀川区 , 淀川河川公園)
(2012年05月19日)

(Canon EOS Kiss X4 , B01:TAMRON SP AF180mm f3.5 Di MACRO 1:1 LD [IF])
(大阪 , 東淀川区 , 淀川河川公園)
(2012年05月19日)
0 件のコメント:
コメントを投稿